2006年05月16日
プラレール…っのまっきっ!
今日の日経の朝刊に、米中間選挙の記事があり、ずらっと米州が列挙されておりました…が、50州あるのは知っていたけど、名前を知らない州がたんまり…
ワイオミング、メリーランド、メーン、ロードアイランド、コネチカット、デラウェア・・・
へぇ〜。ま、知らなくても死なないと思うので、どうでもいいやなパパパンマンです、一応脳裏に書き込みつつ、こんばんは。
(千葉ロッテマリーンズのボビーバレンタイン監督はコネチカット州出身なんだってよ。なんだよそんなコマネチみたいなだせぇ名前。俺の出身なんか新宿って書いて「にいじゅく」だぜ。ぷ…しかも2丁目。マッチョ)
GW中に、嫁ッコとポソソと3人で、品プリのアクアスタジアムに行き、その後ポソソの大好きなアーカンシェン(新幹線)見物に品川駅の新幹線ホームに遊びに行ってきました。(職場が品川の為、ちょっとむずがゆい)
ポソソが「500系500系コワぁ〜い!!」と叫ぶ為、帰りに秋葉のヨドバシでそのコワぁ〜い500系を買ってクレテやろうかとプラレールを見に行ってきましたYO!!
とりあえず調達したのは

早速作ってみるとポソソは興奮しているのだが、如何せん。くるくる回るだけのレールがパパパンにはおもろない。
しかも、ポソソが「僕の500系!!」「ママの700系!!」と言う。
「パパのは?」と言うと…だんまりキメラレタ…。・゚・(ノД`)・゚・。
悲しいのでパパパン自分専用車両買ってきましたYO!!
ついでに適当にレールも追加で買ってきました。
でだ、翌日ポソソが起きたらビックリさせようと、氷結飲みながらなんとなくノリでレールをつなぎ合わせること30分。
初めてレールを組んだ割には、なかなかいいんじゃね?と思えるレイアウトになりました。
こんなん具合す。
ホントはもっと3Dにしたかったのだがだが
ポソソの500系 かっけーねぇ〜 ガタガタガタン
嫁ッコちゃんの700系 かっけーねぇ〜 ガタガタガタン
俺だけ異色の銀河鉄道999ポッポーさ
だってさ、ポソソ、新幹線、電車、汽車とそれぞれ見分けがつくらしく…
ッシュッシュッポッポーッシュッシュッポッポーってニコニコしながらやるからよ…
で、どうせ汽車なら999でと思って買ってみた(チョイ高)。ホントは俺だってアーカンシェンが欲しかったんだ…
とまぁグビグビやりながらパシャパシャ携帯で写真を撮っていると、気持ちイイ俺の足が、ゴツンのアナウンスステーション西日本・九州編のコンソールに激突。
なんてゆーのかな?歩道橋みたいなの…の上で、マターリしていたはずの、少年とメーテルが大変なことに…
いやぁ〜やめてぇ〜!
智哉君!いやっ!!
奥さん!!僕っ!僕ッ!!
もうだめだぁ〜奥さぁ〜ん!!
といわんばかりの押し倒しであります。
えらいこっちゃ…ハァハァ
そんな状況を知ってか知らずか鉄郎君が…
自動改札で
万歳三唱…
駅員もオー!!!!って…
エール送るよ。。。
こんな乱れた駅は( ゚Д゚)アライヤダ!!
と、こんな昼のメロメロドラマを交えたプラレール欲情物語を翌朝ポソソの寝起きと同時に見せてどんな反応を示すか楽しみなパパパンであります。ぁぃ…
) ゚●゚( <ともぷ!君を突然登場させてしまってъ( ゚ー^) ゴメーン!これからあのプラキッズ(と言うらしい)をともぷだと思ってかわいがるぜ。
↓シングルパパを応援してくれる方、色々ポチクリよろしくです↓


Tweet

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
我が家のレールは組み立てるのが専らワタシなのです。だからただクルクルまわってるだけ。
立体にできるパーツとかもあるんだけど、全然使ってないのです。
ちなみにうちのムスメのお気に入りの「アーカンシェン」は「あまま」(あさま)。
でも「あまま」はまだ家にないのです。また今度買いに行くか・・・。
それまでは近鉄と南海の特急でガマンしていただきます。

近鉄と南海の特急って…
長野に走ってないねw
南海の特急って、ラピート?
あれかっこいいよね。
鉄仮面鉄仮面!!
ポソソのおかげで全く知らなかった電車の名前をドンドン吸収中。
俺ってまだ物事を覚えられるキャパシティあったんだ?とちょっと驚きなパパパンです。
ちなみにポソも「あさま」好きみたいだよー。
大人のほうがハマりますよね。プラレール。
夜中に妙なテンションあがるのも、わかります(笑)

ちわっす。
楽しいですね。
子どもの頃に多分遊んだことがないため、なおさら盛り上がってしまっております。
マンション友達のお宅では、グルングルンと天へ登るプラレール…
ああむずむず。橋脚ぅ〜買いたいぃ〜。。。
ところで「コワァ〜い」の500系なのに「僕の500系」なのはナジェ???さらにパパのはだんまりも・・・ナジェ(T▽T)?
つわりんぐご苦労様でした。
Kozさんとこは♂♀どっちなんだろね?
ああ、パパパンの周りは8割以上が♂ばっかりで、♀希望!!ま、♂もいいけどね。ああloveさ。
怖い500系を握りながら、こわぁ〜いと言うポソソ…謎なんですよねぇ〜。
普段も「鬼鬼こわぁ〜い」と言うのですが、『鬼瓦』の事なんだ…
怖いの意味分かってるのかなぁ〜汗?
ある意味、あり地獄。
どんどん部品が欲しくな〜る、欲しくな〜る。
作っちゃ壊され、作っちゃ壊されだけど、作るたびに新たな発想が。
これはもはや子供のおもちゃじゃないよなぁ。

だ、だよね。
どんどん部品が欲しくなるぅ〜
大人のおもちゃだよねぇ〜。
とりあえずさ、橋脚とレールがしっかり固定されればいいのになぁ〜と思うパパパンです。

そういえば、わでいさんのコメントのお返事に、たくぱぱさんが登場していましたね。
昇龍プラレール!!
あれだけははっきり名前を言えるムスメちゃんです。
電車の名前は私も次々に覚えていって怖いくらい!!まぁ、あれだけDVDやら本やら見てて覚えないほうが問題アリかもしれないけれど。
それ以前に、うちの子は♀なんです!なのに電車って!ぽぽちゃんとかじゃなくていいのか??
私も♀希望です(笑)五体満足ならどっちゃでもいいんですが。付けたい名前があるので♪
でも今日バイト先で久々に会った人に「顔つきでわかるっていうよね、友達は女だったから優しい感じだったし」のあと、「男じゃね〜〜?」って言われた;それってどういう意味よ(T▽T)?
999があるなんて知りませんでした。
メーテルと少年の情事は偶然??

めいちんどうなっちゃうんだろうね?
電車が済んだら戦隊物とかライダー行っちゃったりね。さぁどうなる。
>Kozさん
ムフフ。女の子が生まれるといいですね。
鬼瓦はかなり謎なんですよねぇー。で
どういう意味よw?
>ぐんぐんさん
メーテルと少年の情事。
ホント偶然。ビックリしましたよ。
かなりウケマシタYO
我が家は夫がヤフオクで中古の橋脚を大量に仕入れ,線路が五階建てみたいになってます.一畳プラレール・・・
部品もたくさんで結構複雑。
これからどんどん増えていくんですね…
うちの子(&パパ)にはなるべく見せない方向で行こうかな。。

ね、ヤフオクで中古を狙っていますが…
会社で見れないんだなぁ〜
ああ、むずむず。
ハルポン家のプラレール塔のお噂は、ぷりんさんから聞いておりまっせ。
ぜひブログに上げてください。見たいなぁ〜
>ベリさん
部品は勢いで繋げていっただけなんで、休みが来たらもう少し計画的に作ってみようかなと…
気をつけたほうがいいよ。
レールにはまるのはパパだから…ね。