サーフィン
2005年09月10日
さんま サンマ 秋刀魚
嫁ッコ弁当ok、jr.のpososo朝飯ok、洗濯ok、って朝家事済ませて幼馴染と一本松下(一本の松が生えてる場所だから一本松下・・・w)へ波乗ってきたパパパンマンです、こんばんは。波はモモ〜コシのうんぴーでしたけど。
友達が焼肉驕ってくれました。ガス代超えてますけど・・・昼焼肉で8000円超えですYO!!ゴチッ!!!!!!!!!!!!!
帰りがけに●●水産で秋刀魚を・・・店のオババが1箱か?1箱か?と攻め立てる。。。そんなに沢山喰えねぇよって・・・(;´Д`)
結局オババの攻撃をかわし10尾だけ買って帰って、実家に半分分けて、我が家では秋刀魚の塩焼きにしてやっつけましたYO!!
木の棒の様に硬い新鮮でプリップリな秋刀魚。
それでエライ安いし、とっても得した気分さ。
・・・今年の秋刀魚は大きいし、アブラもノって極上だわ・・・
↓シングルパパを応援してくれる方、色々ポチクリよろしくです↓


Tweet

2005年09月03日
久々に保育園時代の幼なじみと
これ以上南に行っても、クローズしてるみたいなんで御宿で入水します。友達も坊主だった…流行ってるのか?
期待していたWCTの試合は中止・・・世界のトッププロ達のライディングをチェックできると思ったのだが・・・残念
↓シングルパパを応援してくれる方、色々ポチクリよろしくです↓


Tweet

2005年08月21日
(´▽`)ポソソのオカゲ(´▽`)
昨日から息子ポソソ君のご協力に大変感謝しているパパパンマンです、こんにちは。
一昨日パパパンのチームの課長代理が我々部下等を道ずれに勝手に予約していた、会社からすぐ近くの天王洲は「TY Harbor Brewing
」に呑みに行き、二日酔いガンガンのまま、昨日は茨城の鹿島方面へ行きました。サーフィンしに・・・ポソソ君を保育園に預け・・・ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
ってか、なんで行った人数よりも頼んだワインボトルの本数の方が多いんだよ・・・党の癖に・・・ワインだけで何万使ってんだ・・・
屋外で呑んでいたのですが、止まらぬ酒に、課長代理と、紳士淑女臭漂うはずの西欧帰国子女な、今年のジャジャ馬新人チャン(♀)(通称:ボビー)がドンチャン騒ぎして、店員に怒られるし・・・恥ずかしいよ、お前ら
さて、話は戻りまして普段はポソソの世話係と、波乗り係に別れて1人2時間という制限時間付きで、時計と睨めっこしながら、順番に慌しく波乗りしてました。
・・・何年ぶりだろう。
嫁ッコが妊娠発覚してから行っていないので少なくとも2年以上前。
ついにパパパン念願の夫婦同時入水が久々に実現して、
ちょっと感動 ( ;∀;)
ココのところ、波が全然なかったり、爆風吹いて面がグチャグチャだったり、海草だらけで痒くなったりと、週末はいつもサーフィン運から見放されていたけど・・・昨日の鹿島は違かった。
ちょっとクローズぎみではあったけど、ゆるいオフショア、サイズはムネ・カタ、遊ぶには十分でした。水の透明度も高く、魚が沢山泳いでいるのがよく見えて久々に気持ちよかったぁ〜
(二日酔いが冷めるまで随分かかりましたがね)
ついでにクラゲも沢山絡んできました・・・
( ・д⊂ヽカイィィィョゥ
(何故か嫁ッコは刺されていない)
時間も気にせず、のんびりまったり仲睦まじく、夫婦水入らずで入水させて頂きましたYO!!
そんな機会を与えてくれた只今昼寝中のポソソ君。
起きたらトイザらスにいって、君が欲しがっていた外で遊ぶ用の乗用玩具を買いに行くぞ!!準備は万端だ。早く起きれ!!どれでも好きなの買ってあげるぜ。
) ゚●゚( <うわっ、水入らずで入水だってよ・・・何か( ´,_ゝ`)プッ
↓シングルパパを応援してくれる方、色々ポチクリよろしくです↓


Tweet

2005年05月30日
サーフィン帰りになんだこりゃ?
一昨日は嫁ッコが仕事で、泣く泣く・・・泣く泣く・・・心苦しく・・・息子を保育園に預けて、元会社の後輩のイトチャンと二人で波乗り行きました。
イトチャンは鎌倉に住んでいるのに、東京都葛飾区のパパパン家を経由して千葉や茨城に行きます。湘南って悲しいですね。いつも波なくて・・・。でも、そこに人が入っているからまた悲しいですね。
息子を預けて、波乗って、ダッシュで迎えに行ってと、せわしないので手短な片貝新堤入水。10時半着で波が・・・ない。。。
でも、ほぼ無風で、ロータイド前後は厚くてダラダラだけど胸くらいのセットも入ってきたりで、思ったよりも遊べました。
波情報の人数は全然嘘っぱちでガラガラ乗り放題でした。3時間ぽっきりの入水でしたがパドルし過ぎ、板しごき過ぎで上半身も下半身もまたもや筋肉痛でパンパンのパパパンマンです。こんばんは。早く衰えた体を元に戻さないと。
まぁ波乗りの話はどうでもいいです。今回は。
今回は、ちょっと前から気になっていたものがあるんです。片貝に行く途中のセブンイレブンのゴミ箱なんですけどね。まぁ写真をどうぞ。
まず一番左から、
次、
はい、どんどん、
で、
・・・ ・・・ ん ?o(・_・= ・_・)o?
で ・・・ 隣が ・・・
「燃えるごみ」の隣は ・・・ 「燃やせるごみ」 ・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
意味が分からない。違うのか? こいつらは。
パパパンには違いが分からないや。
「燃えるごみ」はちゃんと燃えてくれるゴミのことで、
「燃やせるごみ」はビニールだろうが発泡スチロールだろうが、プラスチックだろうが、ダイオキシンやらなんやら有害物質がモウモウと発生しようが、燃やせないことはないゴミのことをおっしゃっているのでしょうかね?・・・難しい。。。考えすぎでしょうか?
まぁ、よく見るとこのゴミ箱に関しては・・・
「燃えるゴミ」は、紙クズ、紙パック、袋類等で、「燃やせるゴミ」は紙クズって書いてあるので、関係ないんでしょうがね。ただなんとなくヘンテコだなぁと思っただけですYO!!
ちょっと待って・・・袋類って何だ?袋以外に何があるんだ?袋は燃やせるかもしれないけど、弁当の容器とかもやっぱりここに入るってことだよなぁ。環境ホルモン満点だよねぇ・・・?
基本的にコンビニのゴミ箱って「燃えないごみ」のゴミ箱ないよなぁと思うのですが・・・コンビニで発生するゴミってペットボトル&燃えないゴミ系だと思うんですけど・・・コンビニで発生する燃えるゴミなんてレシートと箸、あと本(弁当ガラはコンビニで捨てても、本は捨てないか・・・)位だよなぁ?
うん、やっぱり「燃えないゴミ」のゴミ箱・・・見かけないよなぁ。めったに。もう少し意識して見てみよ。もう少し地球に優しくしてみよ。
と言いつつ、「燃えるごみ」のゴミ箱しかないと、つい燃えないゴミをそこに入れてしまうパパパン。考え直します。
環境問題と常に隣り合わせな1サーファーとして。
keep our beaches clean!!
save our surf!! の前に、
まず save our earth!! ですからね。
こんな締めくくり初めてだ・・・さてと昼飯!!
) ゚ ● ゚ ( <僕らの地球を守ろう!!
↓シングルパパを応援してくれる方、色々ポチクリよろしくです↓


Tweet
